ARP(Address Resolution Protocol)は、IPアドレスから対応するMACアドレスを特定するためのプロトコルです。
この手順は、ネットワーク上の通信において不可欠な役割を果たします。
本記事では、ARPの基本概念、問い合わせ手順、ARPテーブルの重要性について詳しく解説します。
ARPの基本概念
ARPとは何か?
ARPは、インターネットで標準的に使用されるプロトコルであり、各機器に割り当てられたIPアドレスをもとに、その物理的な所在を示すMACアドレスを取得します。
これにより、ネットワーク内のデバイス同士が通信できるようになります。
ARPの動作手順
問い合わせ手順
1.ARPリクエストの送信
機器が特定のIPアドレスに対応するMACアドレスを知りたい場合、特殊なイーサネットフレームを作成します。
このフレームには、調べたいIPアドレスが含まれ、同じネットワークセグメント内の全ての機器に向けてブロードキャストされます。
2.ARPリプライの受信
対応するIPアドレスを持つ機器がこのリクエストを受信すると、自分のMACアドレスを記載した応答(ARPリプライ)を返します。
3.MACアドレスの保存
問い合わせ元は、受け取ったMACアドレスを記録し、今後そのIPアドレス宛てのパケットを送信する際に使用します。
一定時間内に応答がなければ…
一定時間内にARPリプライが返されない場合、そのIPアドレスを持つ機器は同一ネットワーク上に存在しないと判断されます。
ARPテーブルの重要性
ARPテーブルの役割
ARPの問い合わせを毎回行うのは非効率的です。
そこで、一度取得したIPアドレスとMACアドレスの対応関係は、ARPテーブル(ARP table)またはARPキャッシュ(ARP cache)として保存されます。
次回以降はこのリストを参照して対応アドレスを求めます。
有効期限と管理
ARPテーブルには有効期限が設けられており、期限が来ると内容が破棄され、再度調査が必要となります。
LinuxやWindowsでは、コマンドラインからarp
コマンドを実行してARPテーブルを表示したり編集したりすることが可能です。
まとめ
ARPは、ネットワーク通信においてIPアドレスとMACアドレスを結びつける重要なプロトコルです。
ARPの理解は、ネットワーク管理やトラブルシューティングにおいて不可欠です。
ARPテーブルを活用することで、効率的な通信を実現できます。
さらに参考してください。