BPDUとは?スパニングツリー制御におけるBPDUパケットの役割と活用法

IT辞書

BPDU(Bridge Protocol Data Unit)は、コンピュータネットワークにおいて、スイッチ間でやり取りされる特殊なイーサネットフレームであり、スパニングツリー制御において重要な役割を果たします。

BPDUは、ネットワーク内でのループを防ぎ、冗長経路を管理するために使用されます。

本記事では、BPDUの基本的な概念から、スパニングツリー制御における具体的な役割、BPDUの構造、バージョンの違い、設定方法までを詳しく解説します。

BPDUとは?

BPDUの基本概念

BPDU(Bridge Protocol Data Unit)は、スパニングツリー制御において、スイッチ間で交換される制御情報を含むイーサネットフレームの一種です。

これにより、ネットワーク内でのループを防ぎ、冗長経路を管理することが可能となります。

スパニングツリー制御の目的

スパニングツリー制御は、複数のスイッチが接続されたネットワークにおいて、意図しないループを防ぐためのプロトコルです。

BPDUは、この制御プロセスの中で、スイッチ間での情報交換を行い、最適な経路を選択するために使用されます。

BPDUの構造と主要要素

BPDUは、以下の主要な情報を含んでいます。

1. ブリッジID(Bridge ID)

ブリッジIDは、スイッチを一意に識別するための情報で、以下の2つの要素で構成されます。

  • ブリッジプライオリティ(Bridge Priority):スイッチの優先度を示す値で、0から61440の範囲で設定可能です。

デフォルト値は32768です。

  • MACアドレス:スイッチの物理アドレスで、6バイトの値です。

これらを組み合わせて、スイッチを一意に識別するブリッジIDが形成されます。

2. ルートブリッジID(Root Bridge ID)

ルートブリッジIDは、ネットワーク内で最も優先度が高い(最小のブリッジIDを持つ)スイッチのIDです。

スパニングツリー制御において、全てのスイッチはこのルートブリッジを基準に経路を計算します。

3. パスコスト(Path Cost)

パスコストは、ルートブリッジからの距離を示す値で、各ポートの速度に応じて設定されます。

例えば、1Gbpsのリンクではパスコストは4、100Mbpsのリンクでは19となります。

スイッチは、このパスコストを基に最適な経路を選択します。

4. その他の情報

BPDUには、上記の他にも以下の情報が含まれます。

  • ルートポート(Root Port):スイッチがルートブリッジへ到達するための最適なポート。

  • 指定ポート(Designated Port):各セグメントで最適な経路を提供するポート。

  • ポートステータス:ポートがブロッキング、リスニング、ラーニング、フォワーディングのいずれの状態にあるかを示す。

BPDUのバージョンとその違い

BPDUには、スパニングツリーのバージョンに応じて異なる仕様があります。

1. バージョン0(STP)

最初のBPDU仕様で、IEEE 802.1D規格に基づいています。

スイッチ間での情報交換に使用され、ルートブリッジの選出や経路計算に利用されます。

2. バージョン2(RSTP)

改良版のBPDU仕様で、IEEE 802.1w規格に基づいています。

STPに比べて収束時間が短縮され、より迅速なネットワークの回復が可能となります。

3. バージョン3(MSTP)

複数のVLANを制御できるBPDU仕様で、IEEE 802.1s規格に基づいています。

各VLANごとにスパニングツリーを構成することで、ネットワークの効率性と柔軟性が向上します。

BPDUの活用と設定方法

BPDUは、スパニングツリー制御の中で重要な役割を果たします。

以下に、BPDUの活用方法と設定例を示します。

1. BPDUの監視と制御

BPDUを監視することで、ネットワーク内での不正な接続や設定ミスを検出することができます。

例えば、BPDUガード機能を有効にすることで、不正なBPDUを受信したポートを自動的にシャットダウンし、ネットワークの安定性を保つことができます。

2. BPDUの設定例(Ciscoスイッチの場合)

上記の設定により、VLAN 1のスイッチの優先度を4096に設定し、BPDUガード機能を有効にしています。

まとめ

BPDUは、スパニングツリー制御において、ネットワークの安定性と効率性を確保するために不可欠な要素です。

スイッチ間での情報交換を通じて、最適な経路の選択やループの防止、冗長経路の管理が行われます。

BPDUの理解と適切な設定により、信頼性の高いネットワーク構築が可能となります。

さらに参考してください:

🔐セキュリティの基本を理解する:パスコード(Passcode)とは何か?

Rate this post